Thursday, February 22, 2007

「アキバ系」



「アキバ」というのは秋葉原の電気街地域です。「アキバ系」というのは秋葉原で遊んでいる人々のことです。

最近、日本のテレビは「アキバ系」についていろいろな番組を放送しました。その番組を見た時、私は「どうして、とつぜん秋葉原について興味ができたのか」と考えました。また、「アキバ系以外の人々は、アキバについてどんなイメージがありますか」と考えました。この発表で、アキバ文化について、個人てきないけんを話したいと思います。

2006年11月に日本につきました。オタク文化の研究者として筑波大学に来ました。日本に来てすぐ、秋葉原へ行くことを始めました。コスプレの写真をとったり、路上ライブに参加したり、アキバ・アイドルをおうえんしたり、ヲタ芸をしたり、アキバちゃんといっしょにあそんだりしました。楽しかったです。

けれど、その時、何か変なことを気がつきました。秋葉原電気街にはアキバ系以外のたくさん人々がいました。その人々はアキバちゃんにたいしてけいべつしてるのに、たくさん写真をとっていました。私はちょっと心配しました。『電車男』ブームの前、日本の社会はオタクの人を差別をしたり、拒絶したり、いじめたりしました。「オタクの人々は現代日本社会にたいしてあぶない、きたない、キモイ、はずかしい人々です」。

将来、アキバ系以外の人々がどんどんアキバへ来るようになったら、アキバちゃんの文化をわかって、そんけいするようになるのでしょうか。

テレビにとって、アキバはディズニーランドのような地域です。けれど、そのようなイメージとぜんぜんちがいます。ディズニーランドにたいして、アキバは消費社会以外に遊ぶところです。お金がなかったら、アキバであそぶことができます。消費する以外、あそぶことはいいと思います。

1960年代から、日本はアメリカの消費社会をあこがれて、模倣しました。けれど、そのアメリカ式生き方はゆめでした。バブル景気か崩壊した後、日本はそのゆめから目をさました。

オタクの人々は失われた10年間の息子と娘だと思ういます。少ないお金をもって、たのしい生活を送っていました。

秋葉原にとって、失われた10年代は、アキバちゃんの生活の誕生でした。その生活は面白いと思います。アメリカ文化にたいして、やすくて、やさしくて、かわくて、たのしい生活だと思います。

アキバ系以外の日本人にとって秋葉原はコンピュータや電気の天国です。アキバ系の人々にとって秋葉原はオタクの天国です。




歌手:夢月まりあ 歌:桃井はるこ「いちごGO!GO!」




歌手:夢月まりあ 歌:桃井はるこ「アキハバラブ」




歌手:夢月まりあ 歌:桃井はるこ「LOVE.EXE」



以上、ありがとうございました。

No comments:

Hello! Wota is written by Christian Hernandez. Licentiate in Latin American Literature and Master in Psychology by the Autonomous University of The State of Mexico. Graduate student from the Master of Asian and African Studies, specialty Japan, by El Colegio de México A.C. Former scholarship holder from The Japan Foundation in Mexico and the Japan Student Services Organization. Check out my blog. Follow me in FaceBook or add me to your friends in mixi.